【最新!】沖縄の絶景!インスタ映えスポット12選!

観光客・沖縄ファン

沖縄には、息をのむような絶景、歴史を感じる史跡、南国ムードあふれるスポットなど、写真映えする場所がたくさんあります。この記事では、最新のインスタ映えスポットを12ヶ所厳選しました。定番の観光スポットから、穴場絶景スポット、おしゃれスポットまで、あなたの心を揺さぶる最高の1枚を見つけにいきませんか?

観光の思い出になる!沖縄本島中部のおすすめスポット3選

沖縄本島中部には、訪れる人々の心に深く残るような、魅力あふれる観光スポットが数多く存在します。

中でも特におすすめしたいのが、異国情緒漂う「美浜アメリカンビレッジ」、息をのむ美しさの「青の洞窟」、そして琉球王朝時代の文化を体験できる「体験王国むら咲むら」の3つです。

美浜アメリカンビレッジ

「美浜アメリカンビレッジ」は、アメリカ西海岸を彷彿とさせる、カラフルでおしゃれな街並みが魅力です。ショッピングやグルメ、アミューズメント施設などが充実しており、一日中楽しむことができます。

特に夕暮れ時には、ライトアップされた街並みがロマンティックな雰囲気を演出し、昼間とは全く異なる表情を見せてくれます。

青の洞窟

「青の洞窟」は、太陽光が差し込むことで、海面が幻想的な青色に輝く神秘的な洞窟です。シュノーケリングやダイビングでは、カラフルな熱帯魚やサンゴ礁を間近で観察でき、自然が織りなす神秘的な光景に魅了されることでしょう。

ただし、青の洞窟は人気スポットのため、事前にツアー予約をしておくことをおすすめします。

体験王国むら咲むら

「体験王国むら咲むら」は、琉球王朝時代の街並みを再現したテーマパークです。琉球ガラスや紅型染めなどの伝統工芸体験、琉球衣装を着ての写真撮影など、沖縄の文化や歴史に触れることができます。

園内にはレストランやカフェもあり、琉球料理や沖縄そばなどを味わうこともできます。

これらのスポットは、沖縄本島中部の豊かな自然、文化、歴史を感じられる場所です。家族、友人、恋人など、誰と訪れても楽しい思い出を作ることができるでしょう。沖縄本島中部を訪れる際は、ぜひこれらのスポットを訪れてみてください。

絶景に感動!沖縄本島南部のおすすめスポット3選

沖縄本島南部には、訪れる人々の心を揺さぶるような、素晴らしい景色と、沖縄の歴史や文化を深く知ることができる場所が点在しています。

特に、息をのむほど美しい海を背景にした「ニライカナイ橋」、神聖な雰囲気に包まれた「斎場御嶽」、そして沖縄の魅力をぎゅっと凝縮した「おきなわワールド」は、訪れる人々に忘れられない感動と学びを与えてくれるでしょう。

ニライカナイ橋

「ニライカナイ橋」は、まるで海の上を走っているかのような、開放的で壮大な景色を楽しめるドライブスポットです。

橋の両側に広がるエメラルドグリーンの海と、白い砂浜のコントラストは、まるで絵画のように美しく、訪れる人々を魅了します。

「ニライカナイ」とは、沖縄の言葉で「海の向こうにある理想郷」を意味し、その名の通り、まるで別世界に迷い込んだかのような、幻想的な体験ができるかもしれません。

斎場御嶽

「斎場御嶽(せいふぁーうたき)」は、琉球王朝時代から聖地として大切にされてきた場所です。緑豊かな自然の中に佇む斎場御嶽は、神秘的で厳かな雰囲気に包まれており、訪れる人々の心を静かに落ち着かせてくれます。

2000年にはユネスコの世界遺産に登録され、現在でも地元の人々が祈りを捧げる神聖な場所として、大切に守られています。自然と歴史が調和した、静かで神聖な場所です。

ただし、拝所を背景にした人物撮影は、神域へ背を向けたことになりますので撮影は避けたほうがよいでしょう。

おきなわワールド

「おきなわワールド」は、沖縄の自然、文化、歴史、芸能をまるごと体験できるテーマパークです。

全長5,000m(一般公開は890m)の鍾乳洞「玉泉洞」や、ハブについて学べる「ハブ博物公園」、琉球ガラスの制作工程を見学できる「琉球ガラス王国工房」など、様々な施設があります。

沖縄の美しい自然や伝統文化、歴史、そして芸能まで、沖縄の魅力を余すことなく体験できる、おすすめのスポットです。

これらのスポットを訪れることで、沖縄本島南部の豊かな自然と文化、歴史に触れ、忘れられない思い出を作ることができるでしょう。

開放的な気分になれる!離島のおすすめスポット3選

沖縄には、本島だけでなくそれぞれに個性的な魅力を持つ離島が点在しています。美しい海や手つかずの自然が残る離島は、訪れる人に開放的な気分を与えてくれるでしょう。そんな離島の中でも特におすすめの3つをご紹介します。

竹富島

竹富島は、昔ながらの沖縄の風景が色濃く残る島です。赤瓦屋根の家々が立ち並ぶ集落は、国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されています。

水牛車に乗って集落をゆっくりと巡れば、まるでタイムスリップしたかのような気分を味わえるかもしれません。また、コンドイ浜は、白い砂浜と遠浅の海が美しい人気のビーチです。海水浴やシュノーケリングを楽しむのもおすすめです。

宮古島

宮古島は、透明度の高い海と白い砂浜が美しい島です。与那覇前浜ビーチは、「東洋一美しい」とも称される絶景ビーチ。

また、東平安名崎は、島の最東端に位置する岬で、太平洋と東シナ海を一望できる絶景スポットです。宮古島は、ダイビングやシュノーケリングなどのマリンアクティビティも盛んで美しい海を様々な角度から楽しむことができます。

石垣島

石垣島は、八重山諸島の中心となる島です。川平湾は、日本百景にも選ばれた景勝地で、グラスボートに乗って海中を観察するのがおすすめです。

また、玉取崎展望台からは、エメラルドグリーンの海と島々を一望できます。石垣島は、亜熱帯のマングローブ林など、豊かな自然も魅力です。

これらの離島は、いずれも本島とは異なる魅力を持っています。美しい海を眺めたり、手つかずの自然の中でリフレッシュしたり、島の人々との交流を楽しんだりと、思い思いの過ごし方ができるでしょう。

素敵な写真と思い出を持ち帰ろう!インスタ映えスポット3選

沖縄には、思わず写真を撮りたくなるような、素敵なスポットがたくさんあります。今回は、カラフルなウォールアートやおしゃれなカフェなど、思い出に残る写真が撮れるおすすめの3つの場所をご紹介します。

ウミカジテラス

白い建物が階段状に連なる「ウミカジテラス」は、まるで地中海のリゾート地のようなおしゃれな商業施設です。レストランやカフェ、ショップなどが立ち並び、海を眺めながら食事やお茶を楽しむことができます。

夕暮れ時には、建物全体が夕日に染まり、ロマンチックな雰囲気に包まれます。夕日をバックに写真を撮れば、素敵な思い出になるでしょう。

瀬底ビーチ

透明度の高い海と白い砂浜が美しい「瀬底ビーチ」は、夕日の名所としても知られています。砂浜は、おしゃれな写真撮影を楽しむことができます。夕日に照らされた海は、息をのむ美しさです。

OKINAWAフルーツらんど

トロピカルフルーツをテーマにした「OKINAWAフルーツらんど」は、園内全体がフォトジェニックなテーマパークです。

カラフルなフルーツのオブジェや、南国らしい植物など、どこを切り取っても絵になる風景が広がっています。フルーツを使ったスイーツやドリンクも楽しめます。

これらのスポットを訪れれば、沖縄旅行の思い出を、素敵な写真とともに持ち帰ることができるでしょう。

まとめ

沖縄には、美しい海や自然、歴史や文化など、さまざまな魅力的なスポットがあります。今回紹介した12選以外にもたくさんのインスタ映えスポットがあるので、ぜひお気に入りの場所を見つけて、沖縄旅行の思い出を素敵な写真に残してください。

あとがき

この記事では、最新の沖縄にあるインスタ映えスポットを12ヶ所紹介しました。どこも息をのむような絶景スポットばかりで、きっとあなたの記憶に残る一枚が撮影できるはずです。

ちなみに、筆者のおすすめは本島・本部町にある瀬底ビーチです。白い砂浜と透明度の高い海のコントラストは、まさに絶景。

夕陽が沈む頃には、空と海がオレンジ色に染まり、幻想的な光景が広がります。ぜひ、訪れてみてください。

この記事が、あなたの沖縄旅行の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました